有機元素化学研究室(山下研) 
English Japanese

〒464-8603 名古屋市千種区不老町
名古屋大学 大学院工学研究科 
有機・高分子化学専攻
交通アクセスキャンパスマップ
工学部1号館1029号室 (2階から入る)


Organic chemistry reference resolverCreated by Oleksandr Zhurakovskyi

減圧蒸留の友

News!
2023.03.27
卒業式と学位伝達式が行われ、第12期4年生4名(竹内・谷澤・中山・水谷)および第10期博士前期課程2年6名(兼岩・菅野・徳弘・松原・山本・依田)がそれぞれ学士および修士の学位を授与されました。山下教授がACS Meeting (Harry Gray Award Symposium in Honor of Prof. Robert Gilliard)で研究発表を行いました。
2023.03.24
Dr. ZATSEPIN (JSPS-PD)・山梨(D1)・山本(M2)が日本化学会第103春季年会にて研究発表を行いました。
2023.03.17
研究室を去るメンバーのための送別会を行いました。
2023.03.15
山下教授がCREST 「革新的触媒」領域 総合成果報告公開シンポジウムにて研究発表を行いました。
2023.03.10
4名のB4(竹内・谷澤・中山・水谷)が卒業論文発表会にて発表を行いました。卒論発表打ち上げを敢行。Prof. Rivardも参戦。
2023.03.01
Prof. Eric Rivard (University of Alberta, Canada)にお越し頂き講演会を行いました。一部のメンバーはProf. Rivardとのディスカッションにも参加しました。
2023.02.27
山梨・山本・宇野・熊田が学際統合物質科学研究機構(IRCCS)の成果報告会へ参加して研究発表を行いました。
2023.02.22
東工大の吉沢道人先生の講演会(ホスト:忍久保洋先生)へ参加しました。
2023.02.16
車田(JSPS特別研究員)がHumboldt Research Fellowshipを獲得しました。
2023.02.15
6名のM2(兼岩・菅野・徳弘・松原・山本・依田)が修士論文審査会にて無事?に発表を行いました。
2023.01.25
卒業生の森迫祥吾博士から届いたハムを喰らう会を敢行。
2023.01.20
Prof. Rory Waterman (U of Vermont, USA)にお越し頂き講演会を行いました。一部のメンバーはProf. Watermanとのディスカッションにも参加しました。
2022.12.19
忘年会を敢行。
2022.12.16
車田(JSPS特別研究員)が第39回井上研究奨励賞を受賞することが決定したと井上科学振興財団から発表されました。授賞式は2023年2月3日に行われる予定です。
2022.12.12
D1の山梨の研究に関する論文がChem. Eur. J.誌にアクセプトされました。発表論文を更新。
2022.12.10
第49回有機典型元素化学討論会にて菅野(M2)が研究発表を行いました。菅野がポスター賞(RSC Chemical Communication Prize)を受賞しました。受賞等を更新。
2022.11.30
訪問研究学生のGesa SEILDER (U of Münster, Studer group)が帰国しました。本国でのPh.D.取得へ向けた健闘を祈ります。
2022.11.22
Feng (PD)の研究に関する論文がJ. Am. Chem. Soc.誌にアクセプトされました。発表論文を更新。
2022.11.15
兼岩(M2)および卒業生の山田の研究に関する論文がChemPlusChem誌にアクセプトされました。発表論文を更新。
2022.11.06
山梨(D1)・山本(M2)が第53回中部化学関係学協会支部連合秋季大会にて研究発表を行いました。
2022.10.12
山下教授が北海道大学にて集中講義を行いました。
2022.10.05
山下教授が触媒学会有機金属研究会主催の第49回オルガノメタリックセミナー(九州大学大学院薬学研究院・大嶋孝志実行委員長)で招待講演を行いました。
2022.10.03
名古屋大学G30プログラムのD1としてYAN Lipingが研究室に参加しました。メンバーを更新。
2022.09.30
山下教授が岡山大学にて集中講義を行いました。
2022.09.27
錯体化学会第72回討論会で宇野(M1)が研究発表を行いました。宇野がポスター賞を受賞しました。受賞等を更新。
2022.09.22
第32回基礎有機化学討論会で山梨(D1)と山本(M2)が研究発表を行いました。山本(M2)がポスター賞を受賞しました。受賞等を更新。
2022.09.12
Bonn大学のRainer Streubel教授にお越し頂き講演会を行いました。
2022.09.04
英国University of EdinburghのMichael Cowley博士の研究室へ短期留学(2.5ヶ月)していたD1の山梨が帰国しました。
2022.09.01
大阪大学大学院工学研究科より森本祐麻博士が准教授として着任しました。
2022.08.29
訪問研究学生のJakob LEBON (U of Tübingen, Anwander group)が帰国しました。本国でのPh.D.取得へ向けた健闘を祈ります。
2022.08.26
大学院入試を終えた4年生の慰労会および帰国するJakobの送別会を行いました。
2022.08.23
中野助教の誕生日をデカいスイカで祝いました。
2022.08.04
卒業生の武笠・LEEおよびM2の徳弘の研究に関する論文がChem. Eur. J.誌にアクセプトされました。発表論文を更新。
2022.08.03
有機反応若手の会に山下教授・山本(M2)・藤田(M1)・竹内(B4)が参加、山下教授および山本(M2)が研究発表を行いました。
2022.07.29
原野幸治博士 (物質材料研究機構)にお越し頂き講演会を行いました。
2022.07.25
ラボメンバーにより誕生日プレゼントとして山下教授へデカいウィスキーが贈られました。(ほとんどはラボメンバーに飲まれると思われますが)
2022.07.22
山下教授が29th International Conference on Organometallic Chemistryへ参加、招待講演を行いました。
2022.07.07
山梨(D1)がThe 9th European Conference on Boron Chemistryへ参加、研究発表を行いました。
2022.06.28
宇野(M1)・藤田(M1)が有機金属化学若手の会へ参加、研究発表を行いました。
2022.06.13
D1の山梨が英国University of EdinburghのMichael Cowley博士の研究室へ短期留学(2.5ヶ月)へ行きました。
2022.06.03
JakobとGesaの歓迎会を行いました。
2022.06.01
Gesa SEIDLER (U of Münster, Studer group)とJakob LEBON (U of Tübingen, Anwander group)がドイツからの訪問研究学生として加わりました。メンバーと集合写真を更新。
2022.05.13
JSPS特別研究員PDの車田怜史博士がMax Planck InstituteのCornella研究室で博士研究員として研究するためドイツへ渡航しました。
2022.04.29
卒業生何名かとBBQを行いました。あいにくの天気だったので室内でしたが・・・
2022.04.21
Pavelの歓迎会を行いました。
2022.04.18
ペンシルバニア大学・Dan Mindiola研で学位を取得したPavel ZATSEPIN博士が日本学術振興会外国人特別研究員として加わりました。メンバーを更新。
2022.04.01
新年度開始。伊藤講師が海上保安大学校へ准教授としてご栄転しました。卒業生の秋山(2020年博士号取得)が北大前田研長田Gの特任助教に着任しました。博士前期課程に熊田・竹島、第12期4年生4名(竹内・谷澤・中山・水谷)が加わりました。新メンバーの歓迎会も開催。メンバーを更新。
2022.03.26
オンラインで開催された日本化学会第102春季年会にてFENG・車田・DING・依田が研究発表を行いました。
2022.03.25
卒業式と学位伝達式が行われ、第11期4年生4名(宇野・田中・藤田・舟底)および第9期博士前期課程2年3名(加藤・武笠・山梨)がそれぞれ学士および修士の学位を授与されると共に、博士後期課程を修了した車田が研究室で5人目の博士となりました。送別会を開催。写真を更新。
2022.03.14
4名の新B4(竹内・谷澤・中山・水谷)が配属されました。本格的な卒業研究は4月から。
2022.03.04
D3の車田の論文がJ. Am. Chem. Soc.誌にアクセプトされました。発表論文を更新。
2022.01.07
山梨(M2)がGTR成果報告会2021にて研究発表を行いました。山梨がポスター賞を受賞しました。
2021.12.23
忘年会を開催。
2021.12.20
山下教授がPacifichem2021にて研究発表を行いました。
2021.12.15
神奈川大学の上田渉先生、分子科学研究所の魚住泰広先生、東京大学の山口和也先生、大阪大学の菅原武先生と共にCRESTプロジェクトのミーティングを行いました。
2021.12.03
山梨(M2)が第48回有機典型元素化学討論会にて研究発表を行いました。山梨が優秀講演賞を受賞しました。
2021.11.19
基礎有機化学会若手オンラインシンポジウムを主催しました。
2021.11.01
トップページ集合写真を更新。
2021.10.31
徳弘(M1)・武笠(M2)・山梨(M2)・車田(D3)・伊藤講師・山下教授が第52回中部化学関係学協会支部連合秋季大会にて研究発表を行いました。
2021.10.16
D3の車田が名古屋大学ホームカミングデイにて行われた「名古屋大学学術奨励賞受賞者による3分間研究紹介グランプリ」に出場しました。
2021.10.15
M2の山梨が名古屋大学卓越大学院プログラムGTRリトリートの異分野融合研究提案コンテストにて第3位で表彰されました。
2021.09.27
M2の山梨が日本学術振興会特別研究員DC1に採用されることが内定しました。
2021.09.17
伊藤講師および山下教授が第71回錯体化学討論会にて研究発表を行いました。
2021.09.14
東京大学の山口和也先生、大阪大学の菅原武先生と共にCRESTプロジェクトのオンラインミーティングを行いました。
2021.09.08
M2の武笠および中野助教が第67回有機金属化学討論会にて研究発表を行いました。
2021.09.02
大学院入試を終えた4年生の慰労会および客員教授のHAYES教授の送別会を行いました。
2021.08.24
東京大学の山口和也先生、大阪大学の菅原武先生と共にCRESTプロジェクトのオンラインミーティングを行いました。
2021.07.20
卒業生の鈴木の研究に関する論文が香港科技大のLin研究室との共著論文としてAngew. Chem. Int. Ed.誌にアクセプトされました。発表論文を更新。
2021.06.29
D3の車田が令和3年度名古屋大学学術奨励賞を受賞しました。受賞等および写真を更新。
2021.06.17
卒業生の小島および森迫の研究に関する論文が香港科技大のLin研究室との共著論文としてChem. Sci.誌にアクセプトされました。発表論文を更新。
2021.05.20
Prof. Manuel Alcarazo (ドイツ・Göttingen大学)のvirtual visitを行いました。Alcarazo先生と名大の先生方のディスカッション、講演会に加えて、D2の谷口およびM2の山梨がAlcarazo先生との研究ディスカッションを行いました。
2021.05.15
山下教授が第32回万有仙台シンポジウム「有機化学の進む道ー広範な有機化学の研究領域の今と未来展望」にて招待講演を行いました。
2021.05.14
米国ペンシルバニア大・Mindiola研の大学院生Zatsepin氏が日本学術振興会外国人特別研究員(欧米短期)として採用されることが決定しました。Zatsepin氏は2021年秋に博士号取得後、当研究室に滞在する予定です。
2021.04.28
JSPS外国人招へい研究者事業にてカナダ・Lethbridge大学のPaul HAYES教授が客員教授として研究室に加わりました。約5ヶ月間滞在する予定です。メンバーを更新。
2021.04.01
新年度開始。博士前期課程に松原・山本・依田、第11期4年生4名(宇野・田中・藤田・舟底)が加わりました。メンバーを更新。
2021.03.29
研究内容ページを更新。
2021.03.26
神奈川大学の上田渉先生、東京大学の山口和也先生、大阪大学の菅原武先生と共にCRESTプロジェクトのオンラインミーティングを行いました。
2021.03.25
卒業式と学位伝達式が行われ、第10期4年生4名(兼岩・菅野・徳弘・山下)および第8期博士前期課程2年4名(浅賀・岡村・小林・鈴木)がそれぞれ学士および修士の学位を授与されました。写真を更新。
2021.03.22
オンラインで開催された日本化学会第101春季年会にて菅野・徳弘・武笠・山梨・車田が研究発表を行いました。
2021.03.12
卓越大学院プログラムGTRのVirtual Visitで講演したProf. Matthias Wagner (U of Frankhurt, Germany)のオンライン講演会(host: 理学研究科山口先生)に参加しました。中野助教はWagner教授とのディスカッションにも参加。
2021.03.09
4名の新B4(宇野・田中・藤田・舟底)が配属されました。本格的な卒業研究は4月から。
2021.03.02
4名のB4(兼岩・菅野・徳弘・山下)が卒業論文発表会にて発表を行いました。
2021.02.15
4名のM2(浅賀・岡村・小林・鈴木)が修士論文審査会にて発表を行いました。
2021.01.08
車田(D2)および山梨(M1)が卓越大学院プログラムGTRの成果報告会にて研究発表を行いました。
2020.12.26
一部有志にて懇親が深まったようです。
2020.12.19
山下教授がCREST中間評価会(オンライン)にて研究発表を行いました。
2020.12.08
東京大学にてにて東京大学の山口和也先生・大阪大学の菅原武先生のグループと合同でCRESTプロジェクトのチーム会議を行いました。
2020.12.05
車田(D2)・谷口(D1)が第47回有機典型元素化学討論会にて研究発表を行いました。
2020.11.27
D2の車田が第10回CSJ化学フェスタ2020にてポスター賞を受賞しました。受賞等を更新。
2020.11.20
小林(M2)・鈴木(M2)が基礎有機化学会若手オンラインシンポジウムにて研究発表を行いました。
2020.11.18
M2の鈴木の研究に関する論文がChem. Sci.誌にアクセプトされました。発表論文を更新。
2020.11.16
中国・南京大学で学位を取得したFENG Genfeng博士が日本学術振興会外国人特別研究員として当研究室に参加しました。メンバーを更新。
2020.11.04
元・助教の鈴木克規博士の研究室へのリンク作成。
2020.10.27
D3の木須の研究に関する論文がChem. Lett.にアクセプトされました。発表論文を更新。
2020.10.22
山下教授・車田(D2)・浅賀(M2)・岡村(M2)・山梨(M1)が第10回CSJ化学フェスタにて研究発表を行いました。
2020.09.28
第6.5期(G30)博士前期課程2年(LEE)が修士の学位を授与されました。
2020.09.24
修士修了予定のMingMinの送別会を行いました。
2020.09.08
山下教授が神戸大学理学研究科で典型元素化学に関する集中講義(オンライン)を行いました。
2020.08.27
大学院入試を終えた4年生の慰労会を行いました。
2020.08.21
京都工芸繊維大の井本裕顕先生にご講演いただきました。セミナーを更新。南京大学で学位を取得したFENG Genfeng博士が日本学術振興会外国人特別研究員として11月より当研究室に滞在することが決定しました。
2020.07.28
D2の車田の研究に関する論文がAngew. Chem. Int. Ed.にアクセプトされました。発表論文を更新。
2020.07.11
D1の谷口の研究に関する論文がJ. Organomet. Chem.にアクセプトされました。発表論文を更新。
2020.07.01
大学院受験予定の4年生を激励すべく院試壮行会を行いました。
2020.06.19
オンライン講演会にてミュンヘン工科大の井上茂義先生にご講演いただきました。セミナーを更新。
2020.06.15
外部からの新M1歓迎会を行いました。
2020.06.10
トップページ集合写真を更新。
2020.05.29
オンライン講演会にて大阪大学の森本祐麻先生にご講演いただきました。チャットで出た質問にもご丁寧に答えて頂きました。Q&Aはこちら。セミナーを更新。
2020.05.06
昨年度の博士3年の杉田の研究に関する論文がOrganometallics誌にアクセプトされました。発表論文を更新。
2020.05.01
中野遼特任助教が助教に着任。メンバーを更新。Chem-Station主催のバーチャルシンポジウム「最先端有機化学」にて山下教授が講演を行いました。ここからも当日の動画視聴が可能です。
2020.04.01
新年度開始。鈴木克規助教が山口東京理科大学の講師として独立した研究室を運営するため栄転されました。博士前期課程に加藤・坂田・武笠、第10期4年生4名(兼岩・菅野・徳弘・山下)が加わりました。メンバーを更新。
2020.03.28
博士3年の秋山の研究に関する論文がChem. Lett.誌にアクセプトされました。発表論文を更新。
2020.03.25
コロナウイルス対策のため卒業式と学位伝達式は中止となりましたが、第9期4年生4名(大塚・佐藤・李・山梨)および第7期博士前期課程2年4名(久野・谷口・難波・山田)がそれぞれ学士および修士の学位を授与されました。送別会を行いました。
2020.03.17
博士3年の秋山が博士論文審査公聴会を行いました。
2020.03.13
博士3年の杉田が博士論文審査公聴会を行いました。
2020.03.05
博士研究員の森迫の送別会および研究室に配属された次年度の4年生の歓迎会を行いました。
2020.03.01
博士研究員の森迫が筑波大学数理物質科学研究科へ助教として異動しました。おめでとうございます。メンバーを更新。
2020.02.20
博士1年の車田のアルキル置換Alアニオンの研究がChem-Stationのスポットライトリサーチにて紹介されました。
2020.02.18
山下教授が日本学術振興会賞を受賞。写真を更新。
2020.02.13
博士3年の杉田の研究に関する論文がChem. Eur. J.誌にアクセプトされました。発表論文を更新。
2020.01.31
博士3年の秋山の研究に関する論文が本学理学研究科の唯研究室との共著論文としてOrganometallics誌にアクセプトされました。発表論文を更新。
2020.01.29
修士1年の小林および卒業生の北村の研究に関する論文がOrganometallics誌にアクセプトされました。発表論文を更新。
2020.01.08
有志にて研究室のお茶部屋でひっそりと新年会を敢行。
2019.12.27
博士3年の杉田の研究に関する論文がChem. Eur. J.誌にアクセプトされました。発表論文を更新。
2019.12.26
忘年会を開催。写真を更新。
2019.12.25
修士2年の久野の研究に関する論文がOrganometallics誌にアクセプトされました。発表論文を更新。
2019.12.24
令和元年度の日本学術振興会賞を山下教授が受賞することが発表されました。共同研究者全員に感謝申し上げます。
2019.12.19
訪問研究学生のZeng Wenhaoが帰国するため送別会を開催。メンバーを更新。
2019.12.13
三菱ケミカル(株)のご厚意で四日市の工場および研究所見学をさせていただきました。研究室構成員一同、いろいろ学ぶことができました。感謝申し上げます。写真を更新。
2019.12.09
Prof. Liang Deng (Shanghai Institute of Organic Chemistry)にお越し頂き講演会を行いました。一部のメンバーはProf. Dengとのディスカッションにも参加しました。写真を更新。
2019.12.07
第46回有機典型元素化学討論会にて博士1年の車田と修士1年の小林が研究発表を行いました。写真を更新。
2019.12.02
Dr. Didier Bourissou (University Paul Sabatier, CNRS)にお越し頂き講演会を行いました。一部のメンバーはDr. Bourissouとのディスカッションにも参加しました。卓越大学院GTR主催の"GTR/ITbM Chemistry Workshop 2019"にて博士1年の車田と修士1年の浅賀が研究発表を行いました。車田がポスター賞(理研・村中厚哉博士より授与)を受賞しました。写真を更新。
2019.11.12
山下教授が広島大学大学院理学研究科で典型元素化学に関する集中講義を行いました。
2019.11.10
修士2年の久野・修士1年の浅賀・鈴木が信州大学で開催された第50回中部化学関係学協会支部連合秋季大会にて研究発表を行いました。久野がポスター賞を受賞しました。
2019.10.30
山下教授が九州大学大学院理学研究科で典型元素化学に関する集中講義を行いました。
2019.10.25
卒業生の石川が来訪、6月に出版された石川の研究に関する論文のアクセプト祝いを行いました。写真を更新。
2019.10.21
有機合成化学協会東海支部の主催で名古屋大学にて開催された有機合成セミナーに参加、石川勇人先生(熊本大学)・神川憲先生(大阪府立大学)・俣野善博先生(新潟大学)の講演を拝聴しました。
2019.10.17
山下教授・博士3年の杉田・修士2年の谷口・LEEがマレーシアで開催された第7回アジア錯体化学国際会議にて研究発表を行いました。写真を更新。
2019.10.13
中野特任助教がCRESTチーム会議にて研究発表を行いました。
2019.10.01
当研究室にて触媒学会有機金属研究会・第47回オルガノメタリックセミナーを開催、中尾佳亮先生(京都大学)・村橋哲郎先生(東京工業大学)・人見穣先生(同志社大学)にご講演をいただきました。写真を更新。
2019.09.30
G30博士後期課程1年Dingおよび訪問研究学生Zengが研究室に参加しました。メンバーを更新。
2019.09.27
第30回基礎有機化学討論会で中野助教、修士1年の小林が研究発表を行いました。小林がポスター賞を受賞しました。受賞を更新。
2019.09.25
博士1年の車田と卒業生の高森の研究に関する論文がアクセプトされました。
2019.09.22
錯体化学会第69回討論会で博士3年の杉田、修士1年の鈴木が研究発表を行いました。鈴木がポスター賞を受賞しました。受賞を更新。
2019.09.19
カナダ・Laval大学のFrédéric-Georges Fontaine先生にお越し頂き講演会を行いました。一部のメンバーはFontaine先生とのディスカッションにも参加しました。写真を更新。
2019.09.19
第36回有機合成セミナーにて博士3年の杉田、修士2年の谷口が研究発表を行いました。
2019.09.16
第66回有機金属化学討論会にて博士3年の杉田、修士2年の谷口が研究発表を行いました。
2019.09.11
名古屋大学にてCRESTプロジェクトの研究総括・神奈川大学の上田先生・東京大学の山口和也先生・大阪大学の菅原武先生のグループと合同でチーム会議を行いました。
2019.08.30
大学院入試が無事に?終了したので打ち上げを行いました。
2019.08.09
博士研究員の森迫と卒業生の渡邊の研究に関する論文が本学理学研究科の唯研究室との共著論文としてAngew. Chem. Int. Ed.誌にアクセプトされました。発表論文を更新。
2019.08.08
名古屋大学にて京都大学の中尾研・榊研とCRESTプロジェクトに関する勉強会を行いました。写真を更新。
2019.08.06
山下教授が立教大学院理学研究科で核磁気共鳴スペクトルに関する集中講義を行いました。
2019.08.02
山下教授が京都大学大学院理学研究科で典型元素化学に関する集中講義を行いました。
2019.07.30
山下教授がCRESTプロジェクトの領域会議で進捗報告を発表しました。
2019.07.27
同じ専攻に所属する八島研とBBQを行いました。天候不良のため室内。写真を更新。
2019.07.26
鈴木助教・修士2年の久野・難波が札幌で開催された第18回新芳香族化学国際会議(ISNA-18)にて発表を行いました。
2019.07.22
名古屋大学にて東京大学の山口和也先生・大阪大学の菅原武先生のグループと合同でCRESTプロジェクトのチーム会議を行いました。
2019.07.20
名古屋大学で開催されたpre-ISNA Symposiumで鈴木助教が招待講演を行いました。
2019.07.11
山下教授がIUPAC (国際純正応用化学連合)のDivision MeetingおよびCouncil Meetingに参加しました。
2019.07.02
博士3年の秋山と修士2年の山田の研究に関する論文がAngew. Chem. Int. Ed.誌にアクセプトされました。発表論文を更新。
2019.07.01
大阪大学にて東京大学の山口和也先生・大阪大学の菅原武先生のグループと合同でCRESTプロジェクトのチーム会議を行いました。
2019.06.26
2018年度卒業生の石川の研究に関する論文がOrganometallics誌にアクセプトされました。発表論文を更新。
2019.06.18
応化ソフトボール大会にて薩摩研と対戦。0-9で惨敗。大学院受験予定の4年生を激励すべく院試壮行会を行いました。写真を更新。
2019.06.17
トップページ集合写真を更新。
2019.06.08
応化ソフトボール大会にて上垣外研と対戦。7-2で勝利。写真を更新。
2019.06.07
山下教授がカナダ化学会Canadian Chemistry Conference and Exhibition 2019にて招待講演を行いました。
2019.05.27
金沢大学の大宮寛久先生にお越し頂き講演会を行いました。一部のメンバーは大宮先生とのディスカッションにも参加しました。写真を更新。
2019.05.23
東京大学にて東京大学の山口和也先生・大阪大学の菅原武先生のグループと合同でCRESTプロジェクトのチーム会議を行いました。
2019.05.13
理学部に集中講義に来て頂いた北海道大学の伊藤肇先生の講演会に参加。一部のメンバーは懇親会へも参加しました。
2019.04.27
庄内緑地公園にてBBQを行いました。卒業生も多数参加。
2019.04.25
名古屋大学にて東京大学の山口和也先生・大阪大学の菅原武先生のグループと合同でCRESTプロジェクトのチーム会議を行いました。
2019.04.10
4名の新4年生が研究室に加わり、歓迎会を行いました。メンバーおよび写真を更新。
2019.04.02
新人歓迎会を兼ねて花見を行いました。寒かったので早々に撤退してお茶部屋で二次会。写真を更新。
2019.04.01
新年度開始。博士前期課程に浅賀・岡村・米川が加わりました。メンバーを更新。
2019.03.27
修士2年の海谷の研究に関する論文がAngew. Chem. Int. Ed.誌にアクセプトされました。発表論文を更新。
2019.03.25
第8期4年生5名(小林・鈴木・藤井・渡辺ほか1名)の卒業式および第6期博士前期課程2年6名(石川・大橋・海谷・小森・車田・八木)の学位伝達式が行われました。海谷・石川が日本化学会東海支部長賞を受賞しました。八木と木須の論文のアクセプト祝いを行いました。研究室送別会を行いました。受賞等および写真を更新。
2019.03.19
山下教授、博士研究員の森迫、D2の秋山、D1の木須、M2の石川・海谷・小森、M1の久野・難波・山田、B4の小林・鈴木が日本化学会第99春季年会にて発表を行いました。
2019.03.18
修士2年の八木・博士1年の木須の研究に関する論文がDalton Trans.誌にアクセプトされました。発表論文を更新。
2019.03.04
第8期4年生の小林・鈴木・藤井・渡辺ほか1名が卒業論文審査会にて発表を行いました。
2019.02.27
修士2年の石川と卒業生の根間・林の研究に関する論文がOrg. Lett.誌にアクセプトされました。発表論文を更新。
2019.02.14
修士2年の石川・大橋・海谷・車田・小森・八木が修士論文審査会にて発表を行いました。
2019.01.19
修士2年の海谷の研究に関する論文がOrganometallics誌にアクセプトされました。発表論文を更新。昨年11月に論文がアクセプトされた卒業生の勝間が研究室を訪問したので合同で祝杯。写真も更新。
2019.01.08
日本学術振興会の外国人招へい研究者事業にてオーストラリア・James Cook大学のPeter Junk教授が当研究室へ1ヶ月滞在することとなりました。研究室メンバーは全員、Junk教授とのディスカッションに参加しました。写真を更新。
2018.12.26
忘年会を行いました。写真を更新。
2018.12.18
京都大学の藤原哲晶先生にお越し頂き講演会を行いました。一部のメンバーは藤原先生とのディスカッションにも参加しました。写真を更新。
2018.12.17
Dr. Rinaldo Poli (Laboratoire de Chimie de Coordination UPR 8241)の講演会に参加しました。
2018.12.15
第45回有機典型元素化学討論会にて修士2年の石川が口頭発表、博士1年の木須、修士2年の海谷がポスター発表を行いました。石川が講演賞(BCSJ賞)、海谷がポスター賞を受賞しました。受賞等を更新。
2018.12.11
山下教授がC&FC (Catalysis and Fine Chemicals) 2018にて招待講演を行いました。
2018.12.05
山下教授がFudan University・Shanghai Institute of Organic Chemistry・East China Normal Universityにて講演を行いました。
2018.11.27
京都大学の中尾研・榊研とCRESTプロジェクトに関する勉強会を行いました。写真を更新。
2018.11.26
Dr. Carlos Romero Nieto (University of Heidelberg)および株式会社ダイセル・北山健司博士の講演会に参加しました。
2018.11.16
カナダ・レスブリッジ大学のProf. Paul Hayesが当研究室を訪問、同日に八島先生を訪問していたProf. Joost Reekと合同での講演会を行いました。一部のスタッフおよび大学院生はHayes教授とのディスカッションに参加しました。写真を更新。
2018.11.15
2018年3月修士修了の勝間および博士2年の秋山の研究に関する論文がAngew. Chem. Int. Ed.誌にアクセプトされました。発表論文を更新。
2018.11.07
奈良女子大において浦康之先生のお世話で山下教授が大学院の集中講義(NMRに関する講義)を行いました。書類を更新。
2018.11.04
第49回中部化学関係学協会支部連合秋季大会において山下教授が依頼講演、修士2年の車田が口頭発表、博士研究員の森迫、博士2年の秋山、修士2年の小森、修士1年の難波・久野がポスター発表を行いました。
2018.11.03
卒業生の浅沼・勝間・中山・高森・滝沢が研究室を訪問しました。
2018.10.31
ドイツ・ベルリンのフリッツ・ハーバー研究所にて開催されたFHI-JSTシンポジウムにて山下教授が講演を行いました。
2018.10.29
ドイツ・Wuerzburg大学のHolger Braunschweig教授の講演会(ホスト:理学研究科・山口茂弘先生)に参加しました。一部のスタッフおよび大学院生は当研究室を訪問したBraunschweig教授とのディスカッションに参加しました。
2018.10.25
カナダ・トロント大学のDouglas Stephan教授の講演会(ホスト:理学研究科・山口茂弘先生)に参加しました。
2018.10.20
大阪大学豊中キャンパスにて東京大学の山口和也先生・大阪大学の菅原武先生・新谷亮先生・満留敬人先生のグループと合同でCRESTプロジェクトに関する勉強会を行いました。
2018.10.13
2016年3月修士修了の野口および2018年修士修了の小林の研究に関する論文のアクセプト祝いを行いました。
2018.10.12
博士1年の木須が日本学術振興会特別研究員DC2に採用されることが内定しました。
2018.10.11
ドイツ・ベルリン工科大学のMartin Oestreich教授の講演会(ホスト:理学研究科・山口茂弘先生)に参加しました。
2018.10.05
三菱ケミカル株式会社の宇都宮賢博士にお越し頂き、大学院の集中講義をしていただきました。
2018.09.27
第7期4年生1名(LEE, G30プログラム)の卒業式が行われました。株式会社デンソーの研究所見学へ行きました。写真を更新。
2018.09.12
JST「革新的触媒」さきがけ・CREST合同での均一系触媒研究会を山下教授の仕切りで行いました。写真を更新。
2018.09.08
第29回基礎有機化学討論会にて博士2年の秋山と修士2年の石川・車田・八木と修士1年の久野・難波が研究発表を行いました。石川・車田がポスター賞を受賞しました。写真を更新。
2018.08.27
4年生の院試終了記念&全員進路決定祝い飲み。写真を更新。
2018.08.10
南洋理工大学のProf. Shingo Itoの講演会を行いました。写真を更新。
2018.08.10
第50回構造有機化学若手の会にて博士2年の秋山がポスター賞を受賞しました。写真を更新。
2018.07.31
第43回錯体化学国際会議にて山下教授が招待講演を行いました。
2018.07.09
有機金属化学ゴードン会議にて山下教授が招待講演を行いました。
2018.07.05
中野遼助教の歓迎会を行いました。写真を更新。
2018.07.01
中野遼博士が特任助教として着任しました。メンバーを更新。
2018.06.28
第16回アメリカホウ素化学会議(BORAM XVI)にて山下教授が招待講演、博士2年の秋山がポスター発表を行いました。
2018.06.26
Dr. Rebecca Melen (Cardiff U, UK)の講演会を行いました。X線結晶構造解析装置が導入されました。機器類を更新。
2018.06.24
研究室対抗ソフトボール大会で馬場研と対戦するも惜敗。
2018.06.20
ドイツ・ボン大学のProf. Rainer Streubelおよび名古屋市立大学の笹森研と合同セミナーおよび懇親会を行いました。写真を更新。
2018.06.19
大学院受験予定の4年生を激励すべく院試壮行会を行いました。写真を更新。
2018.06.16
東京大学の山口研メンバー・大阪大学の菅原先生とCRESTプロジェクトに関する勉強会を行いました。
2018.06.13
山下教授が平成30年度前期(春季)有機合成化学講習会にて講演を行いました。
2018.06.07
第113回有機合成シンポジウム2018年【春】にて修士2年の車田が口頭発表、修士2年の小森・修士1年の久野・難波がポスター発表を行いました。
2018.06.04
2016年3月修士修了の野口および2018年修士修了の小林の研究に関する論文がOrganometallics誌にアクセプトされました。発表論文を更新。
2018.06.02
京都大学の中尾研・榊研・企業アドバイザーの宇都宮さんおよび山本さんとCRESTプロジェクトに関する勉強会を行いました。
2018.05.19
卒業生も交えて庄内緑地公園でBBQを行いました。写真を更新。
2018.05.12
茨城大学の吾郷友宏准教授にお越し頂き、講演会を行いました。一部の大学院生は吾郷准教授との研究ディスカッションも行いました。写真を更新。
2018.05.06
実験室の1/3を改装して分離型オフィススペースを設置しました。写真を更新。
2018.04.23
トップページ写真を更新。
2018.04.17
新グローブボックス稼働開始。機器類を更新。
2018.04.14
2017年3月修士修了の北村の研究に関する論文がChem. Commun.誌にアクセプトされました。発表論文を更新。
2018.04.13
新人歓迎会を行いました。写真を更新。
2018.04.11
新4年生5名が研究室に配属されました。メンバーを更新。
2018.04.04
昨年度修士修了の中山の研究に関する論文がOrganometallics誌にアクセプトされました。発表論文を更新。写真を更新。
2018.04.02
新年度開始。広島大から博士研究員・森迫祥吾、大学院博士後期課程に木須、大学院博士前期課程に谷口が加わりました。メンバーを更新。
2018.03.28
博士3年の仲村の研究に関する論文がChem. Commun.誌にアクセプトされました。発表論文を更新。写真を更新。
2018.03.26
第7期4年生4名(足利・久野・難波・山田)の卒業式が行われました。写真を更新。
2018.03.24
博士3年の仲村、修士2年の勝間・小林・中山が中央大学にて学位記授与式に参加しました。写真を更新。
2018.03.21
修士2年の勝間の研究に関する論文がAngew. Chem. Int. Ed.誌にアクセプトされました。発表論文を更新。
2018.03.17
卒業・修了により研究室を離れるメンバーの送別会を行いました。写真を更新。
2018.03.05
4年生の足利・久野・難波・山田が卒業論文審査会にて発表を行いました。
2018.02.16
博士3年(中央大学より大学院特別研究学生として受入中・2期生)の仲村が博士論文公聴会(中央大学)にて発表を行いました。
2018.02.06
修士2年(中央大学より大学院特別研究学生として受入中)の勝間・小林・中山が修士論文審査会(中央大学)にて発表を行いました。
2018.01.19
山下教授が愛媛大学の応用化学科セミナーにて講演を行いました。
2017.12.25
日本学術振興会外国人特別研究員事業にて、トロント大学のFu An Tsao氏が博士取得後の2018年4月より当研究室に博士研究員として滞在することが決定しましたが、カナダに残る別の進路を選択したため来ないことになりました。忘年会を行いました。写真を更新。
2017.12.16
伊藤講師の結婚披露宴が行われました。研究室一同お祝い申し上げます。おめでとうございます。写真を更新。
2017.12.15
CRESTプロジェクトで共同研究をしている東京大学の山口和也教授のグループとの合同勉強会を行いました。写真を更新。
2017.12.10
修士2年の勝間の研究に関する論文がChem. Sci.誌にアクセプトされました。発表論文を更新。写真を更新。
2017.12.09
第44回有機典型元素化学討論会にて博士1年の秋山、修士1年の石川・海谷・車田・八木がポスター発表を行いました。車田がポスター賞を受賞しました。受賞等を更新。写真を更新。
2017.11.30
博士3年の仲村の研究に関する論文がJ. Am. Chem. Soc.誌にアクセプトされました。発表論文を更新。写真を更新。
2017.11.22
博士3年の仲村の研究に関する論文がChem. Commun.誌にアクセプトされました。発表論文と写真を更新。
2017.11.19
山下教授が第74回有機合成化学協会関東支部シンポジウム(新潟シンポジウム)にて特別講演を行いました。
2017.11.12
第48回中部化学関係学協会支部連合大会にて博士3年の仲村が研究発表を行い、優秀賞(ポスター)を受賞しました。受賞等を更新。
2017.11.06
ITbM/IGER Chemistry Workshop 2017にて勝間(M2)が研究発表を行い、ポスター賞を受賞しました。受賞等を更新。
2017.10.14
第5期生(2015年度卒研@中央大)の高森・林が研究室を訪問。
2017.10.13
フランクフルト大学のMatthias Wagner教授が当研究室を訪問、大学院生以上のメンバー全員がWagner教授との研究ディスカッションに参加しました。
2017.10.12
博士課程リーディングプログラムの一環として行われた東京大学の野崎京子教授の講演会に参加しました。
2017.10.11
フランクフルト大学のMatthias Wagner教授(ホスト:理学研究科・山口茂弘先生)の講演会に参加しました。
2017.10.06
大学院工学研究科の集中講義にお越し頂いた大阪大学の久保孝史教授の講演会に参加しました。
2017.10.02
当研究室に滞在中のフランス・ストラスブール大・ICPEESのJulien MASSUE博士の講演会を行いました。
2017.09.21
第2期生(2012年度卒研@中央大)の小沼が研究室を訪問。
2017.09.19
山下教授が9/25,26に東京大学で行う集中講義の資料を「書類など」に追加。山下教授の研究提案が平成29年度JST-CREST「多様な天然炭素資源の活用に資する革新的触媒と創出技術」領域採択されました。
2017.09.09
第28回基礎有機化学討論会にて仲村(D3)・勝間(M2)・小林(M2)・石川(M1)・海谷(M1)が発表しました。小林がポスター賞を受賞しました。写真を更新。
2017.09.05
日本学術振興会外国人招へい研究者事業にてフランス・ストラスブール大・ICPEESのJulien MASSUE博士が研究室に参加しました。MASSUE博士は2017年9月-2018年3月の期間滞在します。MASSUE博士の歓迎会を開催。写真を更新。
2017.09.02
第1期生(2011年度卒研@中央大)の浅見が研究室を訪問。
2017.08.24
大学院入試を受験した4年生の慰労会を開催。
2017.08.09
博士1年の秋山・杉田と修士1年の大橋・小森・車田と山下教授が有機金属若手の会へ参加。第2期生(2012年度卒研@中央大)の河合(Jack, 愛知県教諭)が研究室を訪問。
2017.08.07
研究員Kwan博士が香港科学技術大学の実験技術員として着任するため帰国。今後の活躍を期待します。
2017.08.05
博士1年の秋山と修士1年の石川・海谷・八木が構造有機化学若手の会へ参加。
2017.08.01
カナダ・Brock大学のGeorgii Nikonov教授にお越し頂き、講演会を行いました。一部のメンバーはNikonov教授とのディスカッションにも参加。写真を更新。
2017.07.31
研究員Kwan博士が8.7に帰国するため送別会を開催。写真を更新。
2017.07.15
第4期生(2014年度卒研@中央大)の山﨑・元秘書の吉田さんが研究室を訪問。
2017.07.13
修士2年の勝間・小林、山下教授が第16回ホウ素化学国際会議(IMEBoron-16)にて研究発表を行いました。写真を更新。
2017.07.03
修士2年の勝間・小林・中山が第6回JACI/GSCシンポジウムにて研究発表を行いました。写真を更新。
2017.06.30
研究室第1期生(2011年度卒研@中央大)の小川が研究室を訪問。
2017.06.22
大学院受験予定の4年生を激励すべく院試壮行会を行いました。写真を更新。
2017.06.16
修士2年の勝間・小林、博士3年の仲村、山下教授が第12回ヘテロ原子化学国際会議(ICHAC-12)にて研究発表を行いました。写真を更新。
2017.06.09
応用化学ソフトボール大会において岡崎研と対戦、健闘しましたが4-5にて惜敗。写真を更新。
2017.06.06
カナダ・アルバータ大学のEric Rivard准教授にお越し頂き、講演会を行いました。一部のメンバーはRivard准教授とのディスカッションにも参加。
2017.05.20
第3期生(2013年度卒研@中央大)の浅沼・木須が研究室を訪問。卒業生の訪問はいつでも歓迎なので他の人も是非。
2017.05.01
研究室秘書に武安さんが着任。メンバーと集合写真を更新。名古屋市立大学の笹森貴裕教授が研究室を訪問。
2017.04.26
新メンバーの研究テーマを決定しました。本格的に研究開始。
2017.04.10
研究室に新しく来たメンバーに基礎的な実験操作を学んでいただくための練習実験を開始。研究室が名大へ移動してからの初実験でもあります。写真を更新。
2017.04.07
新人歓迎会を行いました。花見も兼ねたかったけど残念ながら雨なのでお茶部屋で。写真を更新。
2017.04.05
新卒業研究生が4名配属、G30プログラム3年生が1名早期配属されました。メンバーを更新。
2017.04.01
新年度開始。中央大から鈴木助教および博士研究員1名が着任、大学院特別研究学生4名が中央大から合流、大学院博士後期課程に中央大より2名が進学、大学院博士前期課程に中央大より4名および名大から2名が進学しました。メンバーを更新。
2017.03.25
研究室が名古屋大学へ移動するのに合わせて研究室6周年同窓会を行いました。写真を更新。
2017.03.24
研究室第1期博士1名の大学院博士学位授与式、第4期修士5名の大学院修士学位授与式、第6期4年生10名の卒業式が行われました。写真およびメンバーのページのうち卒業生の行き先を更新。
2017.03.21
研究室の機器類・器具類を名古屋大学への移動へ向けて運び出しました。
2017.03.19
博士3年の浅見、修士2年の北村・塚原、修士1年の小林、4年の石川が日本化学会第97春季年会で発表を行いました。
2017.03.09
修士2年の塚原が中央大学渋谷健一奨励賞を受賞することが決定しました。受賞等を更新。
2017.03.03
4年生が全員無事に(??)卒論発表会を行いました。研究員のKwan博士の研究に関する論文がChemCatChem誌にアクセプトされました。発表論文を更新。
2017.02.23
修士2年の浅沼・北村・塚原・山﨑・渡邊が修士論文審査会にて発表を行いました。
2017.02.14
博士3年の浅見が無事に(??)公聴会を終えました。
2017.02.09
博士3年の浅見の研究に関する論文がChem. Lett.誌にアクセプトされました。発表論文を更新。
2017.02.07
修士2年の塚原の研究に関する論文がJ. Am. Chem. Soc.誌にアクセプトされました。発表論文を更新。
2017.02.04
京都大学大学院理学研究科の齊藤尚平准教授にお越し頂き、講演会および懇親会を行いました。
2017.01.25
約5年にわたって研究室秘書として勤務頂いた吉田さんが中央大学物理学科事務員として転出されました。研究室全員で今までのご尽力に感謝します。
2017.01.05
これまでに有機元素化学セミナーにて講演いただいた先生方のリストを作成しました。上部メニュー「セミナー」を参照してください。
2017.01.02
博士2年の仲村がマサチューセッツ工科大学のPentelute研での4.5ヶ月の短期留学から帰国しました。
2016.12.29
昨年度修士修了の石井の論文アクセプト祝いを今さらながら行いました。写真を更新。
2016.12.16
日本学術振興会外国人招へい研究者事業にて2017年9月-2018年3月の期間、フランス・ストラスブール大・ICPEESのJulien MASSUE博士が名古屋大学山下研に滞在することが決定しました。
2016.12.13
博士3年の浅見の研究に関する論文がAngew. Chem. Int. Ed.誌にアクセプトされました。発表論文を更新。
2016.12.10
修士2年の北村・塚原、修士1年の小林が第43回有機典型元素化学討論会で発表を行いました。小林が優秀ポスター賞を受賞しました。
2016.11.18
山下教授のAuthor ProfileAngew. Chem. Int. Ed.誌に掲載されました。
2016.11.14
修士2年の浅沼、修士1年の勝間・小林・中山、山下教授が第6回CSJ化学フェスタ2016で発表を行いました。勝間が優秀ポスター発表賞を受賞しました。
2016.11.04
山下教授が第17回有機金属および錯体化学に関する日韓合同ワークショップで招待講演を行いました。
2016.11.02
池田研のメンバーと第6回CSJ化学フェスタ2016での発表へ向けた練習会を行いました。
2016.10.29
東京大学生産技術研究所の砂田祐輔准教授にお越し頂き、講演会および懇親会を行いました。砂田先生は中大生の外研も受け入れて下さるそうです。
2016.10.05
昨年度修士修了の石井のビスマベンゼンの研究に関する論文が英国王立化学会の会誌Chemistry Worldにて紹介されました。
2016.10.01
山下教授の本務先が名古屋大学(西山久雄先生の後任)に変更となったためウェブサイトを設置。2016年度後半は研究開発機構教授として中央大でも継続して研究指導を行います。
2016.09.22
昨年度修士修了の石井の研究に関する論文がJ. Am. Chem. Soc.誌にアクセプトされました。発表論文を更新。
2016.09.17
東京工業大学の鷹谷絢准教授にお越し頂き、講演会および懇親会を行いました。
2016.09.16
鈴木助教が第63回有機金属化学討論会で発表を行いました。
2016.09.12
鈴木助教・研究員のKwan博士・修士2年の渡邊・修士1年の中山が錯体化学会第66回討論会で発表を行いました。
2016.09.03
修士2年の浅沼・塚原と修士1年の勝間が第27回基礎有機化学討論会で発表を行いました。塚原がポスター賞を受賞しました。受賞等と写真を更新。
2016.08.30
博士3年の浅見の研究に関する論文がAngew. Chem. Int. Ed.誌にアクセプトされました。発表論文と写真を更新。
2016.08.27
大学院受験が終わった4年生の合格祝いを行いました。博士課程へ進学して当研究室へ参加予定の他研究室M2メンバーも参加。写真を更新。
2016.08.22
立教大学森本研が主催した第7回サブウェイセミナーで修士2年の塚原、修士1年の勝間・小林が発表しました。早稲田大山口研の面々と深い交流もしました。写真を更新。
2016.08.11
博士2年の仲村がマサチューセッツ工科大学のPentelute研での4.5ヶ月の短期留学へ出発しました。
2016.07.26
南フロリダ大学のJon Antilla教授の講演会へ参加しました。一部のメンバーはAntilla教授とのディスカッションにも参加。
2016.07.22
博士研究員のKwan博士、博士2年の仲村、修士2年の塚原、修士1年の勝間・中山が第27回有機金属化学国際会議(ICOMC-2016)で発表を行いました。
2016.07.20
昨年度修士修了の大里の研究に関する論文がAngew. Chem. Int. Ed.誌にアクセプトされました。発表論文および写真を更新。
2016.07.15
卒業生の浅川および修士1年の勝間の研究に関する論文がOrganometallics誌にアクセプトされました。発表論文および写真を更新。
2016.07.14
博士研究員のKwan博士、修士1年の中山が第20回均一系触媒国際会議(ISHC-XX)で発表を行いました。
2016.07.09
田中陵二博士(相模中央化学研究所・無機材料化学グループリーダー、結晶美術館を運営)および佐藤健太郎氏(サイエンスライター、有機化学美術館および同分館を運営)にお越し頂き、講演会および懇親会を行いました。
2016.07.08
フランス、ポール・サバティエ大学のDidier Bourissou博士にお越し頂き、講演会を行いました。一部のメンバーはBourissou博士とのディスカッションにも参加。
2016.06.25
応用化学科スポーツ大会に参加しました。結果に関する問い合わせは受け付けません(笑)。
2016.06.24
卒業生の河合・鎌倉および研究員のKwan博士の研究に関する論文がDalton Trans.誌にアクセプトされました。発表論文を更新。
2016.06.23
大学院受験予定の4年生を激励すべく院試壮行会を行いました。
2016.06.15
トップページ写真を更新。
2016.05.18
Chem-Stationにて我々の研究が紹介されました。
2016.05.14
修士2年の塚原、修士1年の勝間が第71回有機合成化学協会関東支部シンポジウムにて口頭発表を行いました。
2016.05.13
博士2年の仲村が日本化学会第96春季年会の発表に対して学生講演賞を受賞することが決定しました。受賞等を更新。
2016.05.04
昨年度修士修了の小島の研究に関する論文がJ. Am. Chem. Soc.誌にアクセプトされました。発表論文を更新。
2016.04.30
池田研・石井研・小松研・張研・芳賀研と一緒に柏の葉公園でBBQを行いました。
2016.04.18
2015年度に客員准教授として研究室に滞在したProf. Eric Rivardが名古屋大学訪問の前に立ち寄ってくださったので、研究室全体で歓迎しました。
2016.04.02
寒い中で檜山研・石井研・船造研・張研の面々と共に花見を敢行。
2016.04.01
学生の学年変更により構成員を更新。
2016.03.27
博士研究員のKwan博士、博士2年の浅見、博士1年の仲村、修士2年の石井・大里・木須、修士1年の塚原・山﨑、4年生の勝間・中山が日本化学会第96春季年会で口頭発表を行いました。
2016.03.24
研究室第3期修士6名の大学院修士学位授与式および第5期4年生10名の卒業式が行われました。メンバーのページのうち卒業生の行き先を更新。
2016.03.22
卒業・修了により研究室を離れるメンバーの送別会を行いました。
2016.03.18
京都大学の笹森貴裕准教授にお越し頂き、講演会および懇親会を行いました。一部のメンバーは笹森准教授とのディスカッションにも参加。
2016.03.17
博士1年の仲村および修士1年の塚原が第27回国際有機金属化学会議のStudent Award & Travel Bursaryを受けることが決まりました。受賞等を更新。
2016.03.16
ドイツ・ボン大学のRainer Streubel教授にお越し頂き、講演会を行いました。一部のメンバーはStreubel教授とのディスカッションにも参加。
2016.02.26
4年生が全員無事(?)に卒論発表会を行いました。
2015.02.25
博士1年の仲村および修士2年の野口・田上の平成27年度中央大学学員会会長賞受賞が決定しました。受賞等を更新。
2016.02.24
2016年度の卒業研究生が10名配属されました。メンバーを更新。
2016.02.24
修士2年の木須の研究に関する論文がJ. Am. Chem. Soc.誌にアクセプトされました。発表論文を更新。
2016.02.20
修士2年の石井・大里・木須・小島・田上・野口が修士論文審査会にて発表を行いました。
2016.01.18
Steven Nolan教授(Ghent University, Belgium)にお越しいただき、講演会を行いました。写真を更新。
2016.01.14
名古屋大学工学系研究科にて開催された有機化学セミナーで山下教授が招待講演を行いました。
2016.01.12
研究室一同で三菱化学の研究所見学へ行きました。
2016.01.04
研究内容を一部更新。
2015.12.26
忘年会を行いました。写真そのうち更新予定。
2015.12.21
Pacifichem 2015にて山下教授が招待講演、Kwan博士が口頭発表、鈴木助教・博士2年の浅見・博士1年の仲村・修士2年の石井・大里・木須・小島・野口・田上がポスター発表を行いました。写真を更新。
2015.12.07
4ヶ月間の滞在を終え、客員准教授のProf. Eric Rivardがカナダへ帰国しました。研究室一同、Prof. Rivardの滞在からいろいろと学ぶことができました。お越しいただいたことを感謝いたします。メンバー・卒業生・写真を更新。
2015.12.05
第42回有機典型元素化学討論会にて山下教授が特別講演、RIVARD客員准教授が口頭発表、博士2年浅見・博士1年仲村・修士2年木須がポスター発表を行いました。仲村が最優秀ポスター賞(Chem.Commun.賞、1件/64件)を受賞しました。写真と受賞等を更新。
2015.11.28
シンガポール・南洋工科大学のProf. Rei Kinjoにお越しいただき、講演会を行いました。一部のメンバーはProf. Kinjoとのディスカッションにも参加。写真等を更新。
2015.11.17
カナダ・トロント大学のDouglas Stephan教授にお越しいただき、講演会を行いました。一部のメンバーはStephan教授とのディスカッションにも参加。写真等を更新。
2015.11.16
Kwan博士(研究員)と博士1年の仲村がIFOC-8にてポスター発表を行いました。Kwan博士がポスター賞を受賞しました。受賞等を更新。
2015.11.14
修士2年の大里がPacifichem 2015で行うポスター発表がポスター賞一次審査を通過。二次選考も頑張ってください。
2015.11.10
グローブボックスおよびその内部で使用するコンパクトIRの導入に伴い機器類を更新。
2015.11.07
含ホウ素ピンサー錯体に関する総説論文の受理に伴い発表論文を更新。
2015.11.02
博士1年の仲村の研究がChem-Stationのスポットライトリサーチに取り上げられました。
2015.10.16
博士1年の仲村が日本学術振興会特別研究員DC2に採用されることが内定しました。
2015.09.29
第62回有機金属化学討論会における博士1年の仲村の発表がポスター 賞(16/148件)に選ばれました。
2015.09.26
第26回基礎有機化学討論会にて修士2年の石井が口頭発表、修士2年の大里・野口・学部4年の勝間がポスター発表を行いました。野口がポスター賞(22/284件)を受賞しました。
2015.09.21
修士2年の田上が錯体化学会第65回討論会で口頭発表を行いました。
2015.09.16
博士1年の仲村が第32回有機合成化学セミナーでポスター発表を行いました。
2015.09.09
博士1年の仲村が第62回有機金属化学討論会でポスター発表を行いました。
2015.08.27
研究室に客員准教授として滞在中のEric Rivard准教授の講演会を行いました。
2015.08.20
トップページ写真を更新。
2015.08.08
カナダ・アルバータ大学のEric Rivard准教授が客員准教授として4ヶ月間滞在するために研究室に参加しました。メンバーを更 新。
2015.08.06
修士2年の田上の研究に関する論文がOrganometallics誌にアクセプトされました。発表論文を更新。
2015.08.05
山下教授が日本学術振興会より特別研究員等審査会専門委員(書面審査)の表彰を受けました。
2015.07.30
理化学研究所の瀧宮和男博士石田康博博士但馬敬介博士荒岡史人博士にお越し頂き、材料化学セミナーと題した講演会を行いました。
2015.07.25
応用化学科スポーツ大会に参戦しました。総合順位は4位。写真を更新。
2015.07.18
名古屋大学大学院理学研究科・Chem-Station代表の山口潤一郎准教授にお越し頂き、講演会および懇親会を行いました。写真を更新。
2015.07.15
第5回アジア錯体化学会議(ACCC5)にて山下教授が口頭発表、博士1年の仲村がポスター発表およびフラッシュトークを行いました。
2015.07.10
第16回新奇芳香族化合物に関する国際シンポジウム(ISNA-16)にて鈴木助教がポスター発表を行いました。
2015.07.09
Uwe Schneider博士(University of Edinburgh)にお越し頂き、講演会を行いました。大学院生はSchneider博士とのディスカッションにも参加。写真を更新。
2015.07.06
山下教授の博士研究員時代の恩師であるJohn F. Hartwig教授(University of California, Berkeley)にお越し頂き、講演会を行いました。大学院生はHartwig教授とのディスカッションにも参加。写真を更新。
2015.06.29
大学院受験者を激励するため院試壮行会を行いました。写真を更新。
2015.06.24
応用化学科の行事としての工場および研究所見学(新日鐵住金・三井化学)へ研究室メンバーの一部が参加しました。写真を更新。
2015.06.16
第11回ヘテロ原子化学国際会議ICHAC-11にて山下教授が招待講演、博士1年の仲村が口頭発表、博士2年の浅見がポスター発表を行いま した。写真を更新。
2015.06.08
京都大学化学研究所で行われた第10回有機元素化学セミナーにて山下教授が招待講演、博士2年の浅見、博士1年の仲村、修士2年の木須、小島 がポスター発表を行いました。写真を更新。
2015.05.26
Ulrich F. J. Mayer博士(Mayer Scientific Editing)による科学論文の書き方についての講演会を行いました。大学院生はMayer博士とのディスカッションに も参加。写真を更新。
2015.05.16
第69回 有機合成化学協会関東支部シンポジウムにて修士2年の石井と野口が口頭発表を行いました。
2015.05.04
石井研・小松研・張研・芳賀研・池田研と一緒にBBQを行いました。写真を更新。
2015.05.02
博士1年の仲村の研究に関する論文がOrganometallics誌にアクセプトされました。発表論文を更新。
2015.04.30
山下教授昇任祝いに皆でケーキ。写真を更新。
2015.04.04
寒い中で檜山研と船造研の面々と共に花見を敢行。山下教授昇任祝いにかけつけた高橋氏も参戦。写真を更新。
2015.04.01
山下准教授が教授に昇任しました。学生の学年変更により構成員を更新。
2014.03.29
博士1年の浅見、修士2年の浅川・小沼・河合・仲村・藤本、修士1年の石井・大里・木須・小島・野口が日本化学会第95春期年会で発表を行い ました。
2015.03.24
研究室第2期修士6名の大学院修士学位授与式および第4期4年生9名の卒業式がありました。卒業生の進路を更新。
2015.03.20
400 MHz NMRを導入しました。機器類を更新。
2015.03.07
修士2年の仲村が「元素ブロック高分子材料の創出」第3回合同修士論文発表会において優秀発表賞を受賞しました。受賞を更新。
2015.03.07
微生物化学研究所の熊谷直哉主席研究員および岐阜大学工学部の芝原文利准教授にお越し頂き、講演会および懇親会を行いました。写真を更新。
2015.03.03
4年生が全員無事(?)に卒論発表会を行いました。写真を更新(今更ですが昨年の卒業式写真も追加)。
2015.02.27
2015年度の卒業研究生が13名配属されました。メンバーを更新。
2015.02.25
修士2年の浅川・小沼・仲村および修士1年の木須・小島の平成26年度中央大学学員会会長賞受賞が決定しました。受賞等を更新。
2015.02.21
修士2年の小沼の研究に関する論文がOrganic Letters誌にアクセプトされました。発表論文を更新。
2015.02.20
修士2年の浅川・小沼・河合・仲村・根間・藤本が修士論文審査会にて発表を行いました。
2015.02.14
修士2年の仲村の研究に関する論文がOrganometallics誌にアクセプトされました。発表論文を更新。
2015.01.31
大阪大学工学研究科の武田洋平助教にお越し頂き、講演会および懇親会を行いました。
2015.01.21
来年度の卒業研究を行う学生向けに研究室配属以降のスケジュールを公開しました。詳しくはこちら
2015.01.16
日本学術振興会外国人招へい研究者事業にて2015年8~12月の期間、カナダAlberta大学のEric Rivard准教授が当研究室に客員准教授として滞在することが決定し ました。
2015.01.06
檜山研および張研のメンバーと一緒に新年会を行いました。写真を更新。
2014.12.23
修士2年の浅川の研究に関する論文がChem. - Eur. J.誌にアクセプトされました。発表論文を更新。この日に 忘年会も敢行。写真も更新。
2014.12.18
修士2年の小沼の研究に関する論文がChem. Lett.誌にアクセプトされました。発表論文を更新。講義資料用の資料 コーナーも更新。
2014.12.16
山下准教授がThieme Chemistry Journal Award 2015の受賞者に選ばれました。
2014.12.08
第41回炭素材料学会年会にて修士2年の藤本がポスター発表を行いました。写真を更新。
2014.11.29
第41回有機典型元素化学討論会にて博士1年の浅見・修士1年の石井および木須がポスター発表を行いました。修士1年の木須が優秀ポスター賞 を受賞しました。写真を更新。
2014.11.21
2015年度卒業研究受講生向けの説明を更新(上部参照)。研究室説明会は2015年2月9日(月)11:00および2月12日(木)11: 00より行います。
2014.11.20
Universita¨t Tu¨bingenのReiner Anwander教授の講演会を行いました。大学院生はAnwander教授とのディスカッ ションにも参加。写真を更新。
2014.11.18
社会における化学の重要性を学ぶべく富士フイルム小田原工場を見学に行きました。お世話になった社員の方々に御礼申し上げます。写真を更新。
2014.11.11
日本化学会秋季事業第4回CSJ化学フェスタ2014にて行ったポスター発表で修士1年の小島がポスター賞を受賞しました。受賞等を更新。
2014.11.11
2013年度修士修了の宮田氏および博士研究員のKwan氏による研究がOrganometallics誌にアクセプトさ れました。発表論文を更新。
2014.10.29
University of CargalyのWarren E. Piers教授の講演会を行いました。大学院生はPiers教授とのディスカッションに も参加。写真を更新。
2014.10.25
Conference on C-C Bond Cleavageにて修士1年の田上および修士2年の河合がポスター発表を行いました。
2014.10.16
日本化学会秋季事業第4回CSJ化学フェスタ2014にて修士1年の石井・大里・木須・野口・小島がポスター発表を行いました。
2014.10.11
埼玉大学理工学研究科の福田武司助教にお越し頂き、講演会および懇親会を行いました。写真を更新。
2014.10.10
アルミナベンゼンに関する論文(J. Am. Chem. Soc. 2014, 136, 9276.)がSynfacts 2014, 10, 923. "Heterobenzene Club Welcomes First Aluminum Member"にハイライトされました。
2014.10.06
機器類のページに「グローブボックス使用に際する小技集」を追加。みなさまご活用くだ さい。
2014.09.27
東京工業大学資源化学研究所の庄子良晃助教にお越し頂き、講演会および懇親会を行いました。写真を更新。
2014.09.25
第61回有機金属化学討論会にて山下准教授が口頭発表、修士1年の大里と田上がポスター発表を行いました。写真を更新。
2014.09.19
錯体化学会第64回討論会にて修士2年の仲村がポスター発表を行い、ポスター賞を受賞しました。受賞および写真を更新。
2014.09.18
第75回応用物理学会秋季学術講演会にて修士2年の藤本が口頭発表を行いました。
2014.09.16
Oxford大学のSimon Aldridge教授の講演会を行いました。大学院生はAldridge教授とのディスカッションにも参加。写真を更新。
2014.09.13
Bonn大学のStreubel研究室のVitaly Nesterov博士とTobias Heurich氏(どちらも現在京大化研の時任研究室に短期滞在中)および東洋大学の菅又功博士にお越し頂き、講演会および懇親会を行いました。写真を更新。
2014.09.09
第25回基礎有機化学討論会にて修士2年の仲村が口頭発表、修士2年の浅川・小沼と修士1年の小島がポスター発表を行いました。小沼が優秀ポスター賞を受賞しました(23/328件)。受賞および写真を更新。
2014.08.28
IMEBoron XVにて山下准教授と鈴木助教と修士2年浅川が口頭発表、修士2年の小沼と修士1年の大里・木須・小島がフラッシュトーク+ポスター発表、修士2年の根間と修士1年の野口がポスター発表を行いました。
2014.08.18
Enrique Kwan Huang博士が博士研究員として研究室に加わりました。2013年度修士修了の小川氏が研究室を訪問してくれました。
2014.08.14
The 248th ACS meetingにて鈴木助教が口頭発表、博士1年浅見と修士2年の仲村・藤本と修士1年の石井・田上がポスター発表を行いました。
2014.08.08
Chem-Stationにおける英文校閲会社Mayer Scientific Editing紹介記事で山下准教授のコメントが掲載されました。
2014.08.06
当研究室の論文がNature Japan注目の論文に紹介されました。
2014.07.19
イリノイ大学シカゴ校のVladimir Gevorgyan教授の講演会を行いました。大学院生はGevorgyan教授とのディスカッションにも参加。写真を更新。
2014.07.18
第26回有機金属国際会議(ICOMC-XXVI)にて修士2年の浅川・仲村と修士1年の大里・田上がポスター発表を行いました。浅川がポスター賞を受賞しました。写真を更新。
2014.07.09
2013年度修士修了の宮田氏が研究室を訪問してくれました。
2014.06.28
お茶の水女子大学の三宅先生が主催したイブニングセミナーに参加。修士2年浅川が口頭発表、修士2年小沼と藤本・修士1年石井がポスター発表しました。
2014.06.26
修士2年の浅川の研究に関する論文(参考:中央大学プレスリリース)がNature Communications誌に掲載されました。発表論文を更新。
2014.06.17
修士2年の仲村の研究に関する論文J. Am. Chem. Soc.誌にアクセプトされました。発表論文を更新。
2014.06.06
写真を更新。
2014.05.29
修士2年の浅川の研究に関する論文がアクセプトされました。
2014.05.23
第3回JACI/GSCシンポジウムにて修士2年の河合と藤本がポスター発表を行いました。
2014.05.22
Organometallics誌の投稿規定改定に伴い、Gaussian outputから.xyzファイルへと書き出す方法の覚書をアップ。
2014.05.17
第67回有機合成化学協会関東支部シンポジウムにて修士2年の小沼と修士1年の小島が口頭発表を行いました。小島が学生優秀発表賞(6件受賞/59件)を受賞しました。
2014.05.16
我々の研究がサイエンスライター佐藤さんの有機化学美術館・分館にて紹介されました。
2014.05.06
石井研・小松研・張研・芳賀研・池田研とともにBBQを開催しました。写真を更新。
2014.04.10
ドイツTu¨bingen大学のHolger Bettinger教授の講演会を行いました。大学院生はBettinger教授とのディスカッションにも参加。写真を更新。
2014.04.08
トップページ写真とメンバー写真を更新。錯体化学会第64回討論会ウェブサイトへのバナー設置。
2014.04.05
寒い中で檜山研と張研の面々と共に花見を敢行。
2014.04.04
メンバーを更新。
2014.03.30
修士1年の浅川・小沼・河合・仲村・根間・藤本と4年の大里・小島が日本化学会第94春期年会で発表を行いました。
2014.03.26
日本化学会第94春季年会プログラムをiPadで持ち運ぶための手順改良版をアップ。
2014.03.24
研究室第1期修士4名の大学院修士学位授与式および第3期4年生9名の卒業式がありました。NMR室で撮った写真をトップページに。Thanks to Mr. Shimaoka!
2014.03.24
日本化学会第94春季年会プログラムをiPadで持ち運ぶための手順覚え書きをアップ。
2014.03.20
我々の研究の一部がChem-Station国際版にて紹介されました。
2014.03.12
発表論文を更新。
2014.02.28
4年生が全員無事(?)に卒論発表会を行いました。
2014.02.26
2014年度の卒業研究生が9名配属されました。メンバーを更新。
2014.02.21
修士2年の浅見・小川・嶋田・宮田が修士論文審査会にて発表を行いました。研究室第1期の修士号取得者となります。
2014.01.24
修士2年の小川の研究がChemistry Letters誌にアクセプトされました。発表論文を更新。
2014.01.18
旭化成ケミカルズの市原健生氏にお越し頂き、会社と大学の化学の違いについてという題材でセミナーを行いました。懇親会も盛況。写真を更新。
2014.01.06
檜山研と一緒に新年会を行いました。
2013.12.25
丸一日セミナーで頑張った後に忘年会を行いました。
2013.12.19
大阪大学の真島和志教授の講演会へ参加しました。
2013.12.16
工業有機化学をより深く学ぶために旭化成川崎工場へ見学に行きました。写真を更新。
2013.12.11
カリフォルニア大学アーバイン校のSuzanne Blum教授の講演会を行いました。大学院生はBlum教授とのディスカッションにも参加。写真を更新。
2013.12.07
第40回有機典型元素化学討論会で修士1年の浅川・仲村が口頭発表、修士1年の小沼・根間がポスター発表しました。仲村が優秀講演賞(5件受賞/24件)、小沼が優秀ポスター賞(11件受賞/71件)を受賞しました。
2013.12.04
カリフォルニア工科大学のJonas Peters教授の講演会を行いました。大学院生はPeters教授とのディスカッションにも参加。写真を更新。
2013.12.03
新学術領域研究「感応性化学種」の若手国際シンポジウムを開催しました。写真を更新。
2013.11.29
鈴木助教の誕生日パーティーをしました。写真を更新。
2013.11.26
全員雑誌会終了記念飲み会を敢行。写真を更新。
2013.11.22
CSIR - National Chemical Laboratory (India)のNitin Patil教授の講演会を行いました。大学院生はPatil教授とのディスカッションにも参加。写真を更新。
2013.11.19
CNRS-ECPMのGilles Ulrich博士の講演会を行いました。大学院生はUlrich博士とのディスカッションにも参加。写真を更新。
2013.11.18
山下准教授が京都大学で開催された第二回卓越拠点有機若手ワークショップにて招待講演を行いました。
2013.11.14
山下准教授が相模中央化学研究所で開催された第10回触媒相模セミナーにて招待講演を行いました。
2013.11.08
Paul Low教授(University of Western Australia)の講演会に参加しました。山下研の大学院生はLow教授の連れてきた大学院生およびポスドク達とのディスカッションにも参加。写真を更新。
2013.11.03
修士1年の河合が錯体化学討論会第63回討論会でポスター発表しました。写真を更新。
2013.10.23
修士2年の浅見、修士1年の浅川・小沼・仲村・根間・藤本が第3回CSJ化学フェスタでポスター発表しました。写真を更新。
2013.10.18
Martin Albrecht教授(Dublin大学)の講演会に参加しました。写真を更新。
2013.09.28
修士2年の宮田の研究がOrganometallics誌にアクセプトされました。発表論文と写真を更新。
2013.09.20
新グローブボックス稼働開始。機器類を更新。
2013.09.14
研究室一同で有機金属化学討論会へ参加して勉強しました。写真を更新。
2013.09.07
研究室一同で基礎有機化学討論会のお手伝い+修士2年の嶋田・修士1年の浅川・仲村が基礎有機化学討論会でポスター発表しました。
2013.08.21
修士1年の仲村・藤本が第15回アジア化学会議でポスター発表しました。
2013.08.12
北里大学の長谷川真士助教にご訪問いただきました。お客様を更新。
2013.08.07
構造有機化学若手の会にて当研究室の修士1年小沼郁がポスター賞を受賞しました。
2013.08.01
修士2年の小川・嶋田・宮田と修士1年の河合が第17回有機合成志向有機金属化学国際会議でポスター発表しました。
2013.07.21
オープンキャンパスにて高校生に研究室を公開しました。写真を更新。
2013.07.19
Richard R. Schrock教授(マサチューセッツ工科大学, 2005年ノーベル化学賞受賞)の講演会に参加しました。写真を更新。
2013.06.20
Toppage写真を更新。
2013.06.12
院試組の健闘を祈って壮行会を行いました。写真を更新。
2013.06.05
Michael J. Krische教授(テキサス大学オースティン校)の講演会に参加しました。写真を更新。
2013.06.01
お茶の水女子大学の三宅先生が主催したイブニングセミナーに参加。修士2年宮田と修士1年仲村が発表しました。
2013.05.08
発表論文を更新。
2013.05.06
石井研・芳賀研・小松研・張研・池田研とBBQを行いました。写真を更新。
2013.05.03
有機化学4の講義資料を書類に追加。
2013.05.02
発表論文を更新。
2013.04.27
土曜の午後に4階アリーナで教員2名も混じって15名でフットサルを敢行。その流れでそのまま打ち上げ。
2013.04.17
トップページに鈴木助教が参画する新学術領域研究「元素ブロック高分子材料の創出」へのリンクを作成。
2013.04.05
檜山研と合同で花見を開催。写真を更新。
2013.04.01
新年度開始に伴いメンバーを更新。
2013.03.27
修士1年浅見の研究(埼玉大学との共同研究)がPLOS ONE誌にアクセプトされました。発表論文を更新。
2013.03.25
修士1年の浅見・小川・嶋田・宮田と4年の浅川が日本化学会第93春期年会で発表を行いました。写真を更新。
2013.03.24
研究室第2期生の4年生8名の卒業式がありました。写真を更新。
2013.03.19
村中および伊藤のための歓送会を行いました。
2013.03.12
4年生が全員卒業論文を提出しました。
2013.03.01
4年生が全員無事(?)に卒論発表会を行いました。打ち上げも合わせて写真を更新。
2013.02.27
新卒研生が配属されました。メンバーを更新。
2013.02.14
山下が東大時代に一緒に研究をした高宮郁子博士(三井化学)が研究室に来てくれました。
2013.02.09
富士フイルム株式会社の高橋慶太氏および高田佳明氏にお越し頂き、高橋氏に講演をしていただきました。懇親会の様子を写真コーナーにアップ。
2013.01.23
ファビコン設置。
2013.01.18
フランス・リヨン第1大学のEmmanuel Laco^te博士およびイギリス・Cardiff大学のThomas Wirth教授にご来訪いただき、ジョイント講演会を行いました。Laco^te博士は山下准教授がホスト研究者となって、日本学術振興会の外国人招へい研究者として来日しました。ゲストおよび写真を更新。
2013.01.11
東京大学生産技術研究所の工藤一秋教授にご来訪いただきました。ゲストを更新。
2013.01.05
新年会の写真を更新。
2012.12.23
鈴木助教の結婚式&披露宴が行われました。写真を更新。
2012.12.11
鈴木助教が昭和電工研究企画賞(有機合成化学協会)を受賞することが決定しました。(中央大学ニュース)
2012.12.08
修士1年の浅見が第39回有機典型元素化学討論会で発表しました。写真を更新。
2012.11.28
山下准教授の元同僚である東京農工大中野幸司講師の研究室へのリンクを作成。
2012.11.22
発表論文を更新。
2012.11.17
サントリー武蔵野ビール工場を見学しました。写真を更新。
2012.11.16
研究室配属関連情報を更新。
2012.11.09
フリーサイエンスライターの佐藤健太郎さんにご講演いただきました。
2012.11.08
山下准教授の恩師である秋葉欣哉先生(広島大学名誉教授)にご来訪頂きました。ゲストを更新。
2012.11.02
理工白門祭で研究室公開を行いました。写真を更新。
2012.11.01
修士1年小川の論文が英国王立化学会Dalton Trans.誌にアクセプトされました。発表論文を更新。
2012.10.27
いつも元素分析を依頼しているア・ラビット・サイエンス社のウェブサイトへリンクを作成。
2012.10.20
発表論文を更新。
2012.10.12
University of SaarlandのScheschkewitz教授にご来訪いただき、講演会を行いました。写真を更新。
2012.09.21
修士1年の小川・宮田が錯体化学会第62回討論会で発表しました。写真を更新。
2012.09.12
大学院入試後の打ち上げを行いました。写真を更新。
2012.09.11
ドイツ・アーヘン工科大学の奥田純先生にご来訪いただきました。ゲストを更新。
2012.09.06
修士1年の小川・宮田がThe 25th International Conference on OrganoMetallic Chemistryで発表しました。写真を更新。
2012.08.23
サイエンスセミナーで高校生と一緒に色素増感太陽電池を作りました。写真を更新。
2012.08.20
日本化学会会長・理研基幹研所長の玉尾皓平先生にご来訪いただきました。ゲストと写真を更新。
2012.08.05
オープンキャンパスで高校生と一緒に実験しました。写真を更新。
2012.08.02
第44回構造有機化学若手の会・夏の学校に参加しました。写真を更新。
2012.07.24
写真を更新。
2012.07.22
オープンキャンパスで高校生と一緒に実験しました。写真を更新。
2012.07.21
山下が東大時代に一緒に研究をしたXiaoxi Zhao (Shokei)博士、寺林知美氏、荒巻吉孝氏が研究室に来てくれました。写真を更新。
2012.07.17
当研究室の研究成果が日経産業新聞に「石炭ピッチから発光材料」という見出しで掲載されました。
2012.07.14
大学院入試後の打ち上げを行いました。写真を更新。
2012.07.09
第45回有機金属若手の会・夏の学校に参加しました。写真を更新。
2012.06.23
お茶の水女子大学の三宅先生が主催したイブニングセミナーに参加しました。写真を更新。
2012.06.17
名古屋大学伊丹研の瀬川泰知助教にご訪問いただきました。guestsを更新。
2012.06.12
山下准教授が旭硝子財団研究助成を受領。
2012.06.05
発表論文を更新。
2012.06.02
院試前壮行会を行いました。写真を更新。
2012.05.11
京都大学化学研究所の笹森貴裕准教授の講演を行いました。Guestsと写真を更新。
2012.05.10
発表論文を更新。
2012.05.01
鈴木助教が日本化学会第92春季年会で優秀講演賞(学術)を受賞しました。
2012.04.29
檜山研・福澤研・田中研と合同でBBQを開催。写真を更新。
2012.04.20
山下准教授が長瀬研究振興賞を受賞。
2012.04.18
TopPage写真を更新。メンバーに新人写真追加。
2012.04.16
書類コーナー作成。応用化学科共通機器JEOL ECA500のマニュアルおよび2012年度講義資料をアップ。
2012.04.07
寒い中、檜山研と一緒に播磨坂にて花見を敢行。
2012.04.03
新4年生が研究室での研究を開始しました。吉田秘書が研究室に加わりました。構成員を更新。
2012.04.01
鈴木克規博士が助教に着任しました。構成員を更新。
2012.03.24
研究室第1期生の卒業式がありました。写真を更新。
2012.03.21
写真を更新。
2012.03.17
京都大学化学研究所の若宮淳志准教授にご訪問いただきました。guestsを更新。
2012.03.12
4年生全員が1年間の研究結果をまとめた卒論を提出しました。写真を更新。
2012.02.28
4年生が全員無事(?)に卒論発表会を行いました。
2012.02.25
山下准教授が日本化学会の推薦を受けて「ホウ素-遷移金属錯体触媒の開発」にて東レ科学技術研究助成を受領することが決定しました。関係諸先生方に御礼申し上げます。
2012.02.24
来年度卒研生の配属が決定しました。構成員を更新。
2012.02.18
発表論文を更新。
2012.02.14
山下准教授の前所属先の長である野崎教授のインタビューがChem-Stationに掲載されました。
2012.02.08
山下の覚書を作成。JACSテンプレートのフォントの乱れについて。
2012.01.26
ミシガン州立大学のMilton Smith教授の講演会を行いました。
2012.01.19
発表論文を更新。
2012.01.07
セミナー後に檜山研と合同新年会を行いました。
2011.12.14
2012年度卒業研究の案内を更新。
2011.12.08
2012年度卒業研究の案内を追加。
2011.12.03
研究室ウェブサイトリニューアル。研究内容を追加。
2011.11.18
東京医科歯科大学の細谷教授・吉田助教・隅田助教にご講演いただきました。
2011.11.03
発表論文を更新。
2011.10.31
山下准教授が第8回日独先端科学シンポジウム(JGFoS)に参加。
2011.10.21
James Darkwa教授(ヨハネスブルグ大学)の講演会を行いました。
2011.10.13
Chem-Stationにて最近の研究と我々の研究室ウェブサイトが取り上げられました。
2011.10.08
山下准教授が中日機能性超分子シンポジウム(北京)で招待講演。
2011.10.01
発表論文(総説)更新。
2011.08.29
院試慰労会敢行。
2011.08.20
Guests更新
2011.08.08
山下准教授の恩師・秋葉欣哉広島大学名誉教授にご訪問いただきました。
2011.07.23
オープンキャンパスで高校生と一緒に実験しました。写真とGuestsを更新。
2011.07.11
Article Locatorの自動遷移機能を追加。作者に直接教えていただきました。感謝します。
2011.07.09
49年度生まれの化学者の会を開催しました。写真追加
2011.06.22
お茶の水大学にて開催されたイブニングセミナーに参加しました。写真を更新。
2011.06.09
発表論文(総説)を更新。
2011.05.23
Guests更新。
2011.05.20
Article Locator設置。
2011.05.18
Guestsページを作製。
2011.05.17
各種化学系ウェブサイトへのリンクを作成。
2011.04.30
BBQを行いました。写真をアップ。
2011.04.22
実験を開始しました。
2011.04.20
Chem-Stationにて最近の研究と我々の研究室ウェブサイトが取り上げられました。
2011.04.15
発表論文更新。
2011.04.07
Toppage写真、花見写真追加。
2011.04.06
ウェブサイト開設。
2011.04.01
有機元素化学研究室始動。